ISWC2010論文集より
知識情報をハンドリングする人工知能技術の一つであるセマンティックウェブ技術の国際学会であるISWC2010より。
前回はISWC2009について述べた。今回は中国の上海で開かれたISWC2010について述べる。開催されているワークショップとしては、不確実性の推論(Uncertain Reasoning Semantic Ewb:ERSW)やセンサーネットワーク、オントロジーマッチング、LOD(電子政府)、OWL2、セマンティック検索、履歴管理におけるセマンティックウェブの役割、知識ベースシステム、セマンティックウェブでのサービスマッチング、ソーシャルデータとセマンティックウェブ、オントロジーパターン等がある。目次は以下となる。
Research Track (リサーチトラック) Fusion – Visually Exploring and Eliciting Relationships in Linked Data (Fusion - リンクデータの関係性を視覚的に探り、導き出す) Converting and Annotating Quantitative Data Tables (量的データの表を変換して注釈を付ける) JustBench: A Framework for OWL Benchmarking (JustBench: OWLベンチマーキングのためのフレームワーク) Talking about Data: Sharing Richly Structured Information through Blogs and Wikis (データについて語る。ブログやウィキで構造化された情報を共有する) EL with Default Attributes and Overriding (ELのデフォルト属性とオーバーライド) Supporting Natural Language Processing with Background Knowledge: Coreference Resolution Case (背景知識を用いた自然言語処理の支援。共参照解決のケース) Enabling Ontology-Based Access to Streaming Data Sources (ストリーミングデータソースへのオントロジーベースのアクセスを可能にする) Evolution of DL-Lite Knowledge Bases (DL-Lite知識ベースの進化) Ontology Similarity in the Alignment Space (アライメント空間におけるオントロジーの類似性) SameAs Networks and Beyond: Analyzing Deployment Status and Implications of owl:sameAs in Linked Data (SameAs Networks and Beyond: リンクデータにおけるowl:sameAsの展開状況とその意味を分析する) Deciding Agent Orientation on Ontology Mappings (オントロジーマッピングによるエージェントの方向性の決定) One Size Does Not Fit All: Customizing Ontology Alignment Using User Feedback (One Size Does Not Fit All: ユーザーフィードバックによるオントロジー・アライメントのカスタマイズ) Compact Representation of Large RDF Data Sets for Publishing and Exchange (大規模なRDFデータセットをコンパクトに表現して公開・交換する) Assessing Trust in Uncertain Information (不確実な情報への信頼を評価する) Optimising Ontology Classification (オントロジー分類の最適化) SPARQL beyond Subgraph Matching (サブグラフマッチングの先にあるSPARQL) Integrated Metamodeling and Diagnosis in OWL 2 (OWL 2における統合的なメタモデリングと診断) Semantic Recognition of Ontology Refactoring (オントロジー・リファクタリングの意味的認識) Finding the Achilles Heel of the Web of Data: Using Network Analysis for Link-Recommendation (ウェブ・オブ・データのアキレス腱を見つける。リンク推薦のためのネットワーク分析の利用) When owl:sameAs Isn’t the Same: An Analysis of Identity in Linked Data (owl:sameAsが同じではない場合。リンクデータにおけるアイデンティティの分析) Semantic Need: Guiding Metadata Annotations by Questions People #ask (セマンティック・ニーズ 質問者によるメタデータアノテーションの誘導 #ask) SAOR: Template Rule Optimisations for Distributed Reasoning over 1 Billion Linked Data Triples (SAOR: 10億個のリンクドデータトリプルでのテンプレートルールの最適化) Justification Oriented Proofs in OWL (OWLにおける正当化指向の証明) Toponym Resolution in Social Media (ソーシャルメディアにおける話題性の解決) An Expressive and Efficient Solution to the Service Selection Problem (サービス選択問題に対する表現力豊かで効率的なソリューション) Ontology Alignment for Linked Open Data (リンクされたオープンデータのためのオントロジー・アライメント) SPARQL Query Optimization on Top of DHTs (DHT上でのSPARQLクエリの最適化) Optimizing Enterprise-Scale OWL 2 RL Reasoning in a Relational Database System (リレーショナル・データベース・システムにおけるエンタープライズ規模のOWL 2 RL推論の最適化) Linked Data Query Processing Strategies (リンクデータの問い合わせ処理戦略) Making Sense of Twitter (Twitterを使いこなす) Optimize First, Buy Later: Analyzing Metrics to Ramp-Up Very Large Knowledge Bases (最初に最適化、後に購入。メトリクスの分析による大規模な知識ベースの構築) Using Reformulation Trees to Optimize Queries over Distributed Heterogeneous Sources (再定式化ツリーを用いた、分散した異種ソース上のクエリの最適化) AnQL: SPARQLing Up Annotated RDFS ( AnQL: 注釈付きRDFSのSPARQL化) Using Semantics for Automating the Authentication of Web APIs (セマンティクスを利用したWeb APIの認証の自動化) Representing and Querying Validity Time in RDF and OWL: A Logic-Based Approach (RDFおよびOWLにおける検証時間の表現と問い合わせ:論理ベースのアプローチ) Enhancing the Open-Domain Classification of Named Entity Using Linked Open Data (リンクされたオープンデータを用いたオープンドメインの名前付きエンティティの分類の強化) Forgetting Fragments from Evolving Ontologies (進化するオントロジーからの断片の忘却) Linking and Building Ontologies of Linked Data (リンクデータのリンクとオントロジーの構築) A Feature and Information Theoretic Framework for Semantic Similarity and Relatedness (意味的類似性および関連性のための特徴および情報理論的フレームワーク) Combining Approximation and Relaxation in Semantic Web Path Queries (セマンティック・ウェブ・パス・クエリにおける近似性と緩和性の組み合わせ) EvoPat – Pattern-Based Evolution and Refactoring of RDF Knowledge Bases (EvoPat - RDF知識ベースのパターンベースの進化とリファクタリング) How to Reuse a Faceted Classification and Put It on the Semantic Web (ファセット化された分類を再利用してセマンティック・ウェブに載せる方法) OWL-POLAR: Semantic Policies for Agent Reasoning (OWL-POLAR: エージェント推論のためのセマンティック・ポリシー) Query Strategy for Sequential Ontology Debugging (連続したオントロジーのデバッグのためのクエリ戦略) Preference-Based Web Service Composition: A Middle Ground between Execution and Search (プリファレンスベースのウェブサービスコンポジション。実行と検索の中間領域) A Self-Policing Policy Language (セルフポリシングのためのポリシー言語) Completeness Guarantees for Incomplete Reasoners (不完全な推論者に対する完全性の保証) Signal/Collect: Graph Algorithms for the (Semantic) Web (シグナル/コレクト セマンティック・ウェブのためのグラフ・アルゴリズム) Summary Models for Routing Keywords to Linked Data Sources (キーワードをリンクデータソースにルーティングするための概要モデル) Declarative Semantics for the Rule Interchange Format Production Rule Dialect (ルール・インターチェンジ・フォーマットのプロダクションルール方言の宣言的セマンティクス) Measuring the Dynamic Bi-directional Influence between Content and Social Networks (コンテンツとソーシャルネットワーク間のダイナミックな双方向影響力の測定) Semantic-Web-In-Use Track (セマンティック・ウェブの実施例トラック) I18n of Semantic Web Applications (セマンティック・ウェブ・アプリケーションの国際化) Social Dynamics in Conferences: Analyses of Data from the Live Social Semantics Application (会議におけるソーシャル・ダイナミクス。Live Social Semanticsアプリケーションのデータ分析) Using Semantic Web Technologies for Clinical Trial Recruitment (セマンティック・ウェブ技術を用いた臨床試験の募集) Experience of Using OWL Ontologies for Automated Inference of Routine Pre-operative Screening Tests (OWLオントロジーを用いた術前スクリーニング検査の自動推論の経験) Enterprise Data Classification Using Semantic Web Technologies (セマンティック・ウェブ技術を用いた企業データの分類) Semantic Techniques for Enabling Knowledge Reuse in Conceptual Modelling (概念的モデリングにおける知識の再利用を可能にするセマンティック技術) Semantic Technologies for Enterprise Cloud Management (企業のクラウド管理のためのセマンティック技術) Semantic MediaWiki in Operation: Experiences with Building a Semantic Portal (セマンティックMediaWikiの運用。セマンティック・ポータル構築の経験) A Case Study of Linked Enterprise Data (リンクされた企業データのケーススタディ) Linkage of Heterogeneous Knowledge Resources within In-Store Dialogue Interaction (店頭での対話による異質な知識資源の連携) ISReal: An Open Platform for Semantic-Based 3D Simulations in the 3D Internet (ISReal: 3Dインターネットにおけるセマンティックベースの3Dシミュレーションのためのオープンプラットフォーム) ORE–AToolforRepairingandEnrichingKnowledgeBases (ORE-知識ベースの修復と強化のためのツール) Mapping Master: A Flexible Approach for Mapping Spreadsheets toOWL ( マッピングマスター。スプレッドシートをOWLにマッピングするための柔軟なアプローチ) dbrec — Music Recommendations Using DBpedia (dbrec - DBpediaを利用した音楽レコメンデーション) Knowledge Engineering for Historians on the Example of the Catalogus Professorum Lipsiensis (歴史家のための知識工学-『Catalogus Professorum Lipsiensis』を例として) Time-Oriented Question Answering from Clinical Narratives Using Semantic-Web Techniques (セマンティック・ウェブ技術を用いた臨床経験談からの時間軸に沿った質問応答) Will Semantic Web Technologies Work for the Development of ICD-11? (セマンティック・ウェブ技術はICD-11の開発に有効か?) Using SPARQL to Test for Lattices: Application to Quality Assurance in Biomedical Ontologies ( Using SPARQL to Test for Lattices: バイオメディカルオントロジーの品質保証への応用) Doctoral Consortium (博士課程コンソーシアム) Exploiting Relation Extraction for Ontology Alignment (関係性抽出を利用したオントロジー・アラインメント) Towards Semantic Annotation Supported by Dependency Linguistics andILP (依存関係言語学とILPによる意味的アノテーションを目指して) Towards Technology Structure Mining from Scientific Literature (科学文献からの技術構造マイニングを目指して) Auto-experimentation of KDD Workflows Based on Ontological Planning (オントロジープランニングに基づくKDDワークフローの自動実験) Customizing the Composition of Actions, Programs, and Web Services with User Preferences (アクション、プログラム、Webサービスの構成をユーザー設定でカスタマイズする) Adding Integrity Constraints to the Semantic Web for Instance Data Evaluation (インスタンスデータ評価のためのセマンティック・ウェブへの整合性制約の追加) Invited Talks (招待公演) Abstract: The Open Graph Protocol Design Decisions (概要:オープングラフプロトコルのデザイン決定について) Evaluating Search Engines by Clickthrough Data (クリックスルーデータによる検索エンジンの評価) Abstract: Semantic Technology at The New York Times: Lessons Learned and Future Directions (概要:ニューヨーク・タイムズのセマンティック・テクノロジー。学んだことと今後の方向性) What Does It Look Like, Really? Imagining How Citizens Might Effectively, Usefully and Easily Find, Explore, Query and Re-present Open/Linked Data (実際にはどのように見えるのか?市民がオープン/リンクされたデータを効果的に、使いやすく、簡単に見つけ、探索し、照会し、再提示する方法を想像する。)
次回はISWC2011について述べる。
コメント
[…] ISWC2010 […]
[…] 次回はISWC2010について述べる。 […]
[…] 前回はISWC2010について述べた。今回はドイツのボンで開かれたISWC2011について述べる。目次は以下となる。 […]
[…] ISWC2010論文集より […]