対話的なデータ可視化ツールであるBokeh、Plotly、Tableauについて

機械学習技術 人工知能技術 自然言語処理技術 セマンティックウェブ技術 オントロジー技術 ウェブ技術 検索技術 データベース技術 アルゴリズム デジタルトランスフォーメーション技術 Visualization & UX ワークフロー&サービス グラフデータ処理 知識情報処理 本ブログのナビ
対話的なデータ可視化ツールであるBokeh、Plotly、Tableauとその適用事例について

Bokeh、Plotly、Tableauは、データ可視化に使用されるさまざまなツールやライブラリであり、対話的なデータ可視化ツールとして、さまざまな適用事例に利用されている。以下に、それぞれのツールの適用事例について述べる。

1. Bokehの適用事例:

  • 科学的データ可視化: Bokehは科学研究やエンジニアリングプロジェクトで広く使用され、データの可視化と分析に役立てられている。これを用いることで例えば、気象データ、実験データ、シミュレーション結果などが可視化できる。
  • データダッシュボード: Bokehを使用して対話的なデータダッシュボードを構築することができる。これにより、データのリアルタイム更新や経時的なトレンドのモニタリングが可能となる。
  • Webアプリケーション: BokehをWebアプリケーションの一部として統合し、ユーザーがデータを対話的に操作できるようにすることが可能となる。

2. Plotlyの適用事例:

  • ビジネスダッシュボード: Plotlyはビジネスインテリジェンス用途に適しており、企業のデータダッシュボードを構築するのに役立てられている。これは売上分析、KPIの可視化、経営者向けのレポーティングなどに使用されている。
  • データの共有と共同作業: Plotlyはクラウドベースのプラットフォームも提供しており、データ分析者やチームがデータを共有し、共同で可視化プロジェクトを進めるのに適している。
  • 科学的データの可視化: Plotlyは科学分野でも使用され、分子モデリング、バイオインフォマティクス、天文学などの分野でデータの可視化に貢献している。

3. Tableauの適用事例:

  • ビジネスインテリジェンス: Tableauはビジネスユーザーやデータアナリストにとって、データの洞察を提供するための優れたツールであり、売上分析、顧客セグメンテーション、ダッシュボードの作成など、ビジネスインテリジェンス用途に広く使用されている。
  • データのデータブリーフィングとレポート: Tableauはデータの視覚的なレポーティングに適しており、データ分析結果を報告書やプレゼンテーションに組み込むために使用されている。
  • 地理情報システム(GIS)データの可視化: Tableauは地図データの可視化にも強力で、位置データの解析や地理的なパターンの探索に役立てられている。

以下にそれぞれのツールについて述べる。

Bokehについて

<概要>

Bokeh(発音: boh-kay)は、Pythonプログラミング言語をベースとしたデータ可視化ライブラリで、対話的なグラフやプロットを作成するために設計されたものとなる。以下にBokehについて述べる。

1. 対話的なデータ可視化:

Bokehは、ウェブブラウザ内で動作する対話的なデータ可視化を作成するためのツールであり、ユーザーはグラフをズームイン、ズームアウト、パン、クリックなどの操作で対話的に操作可能なものとなる。

2. Pythonベース:

BokehはPythonで開発され、Pythonプログラムと統合しやすい特長を持っている。特にJupyter Notebookとの統合が簡単で、データサイエンスプロジェクトに適している。

3. カスタマイズ可能:

Bokehは高度なカスタマイズが可能で、さまざまな種類のプロットやグラフを作成できる。グラフのスタイル、色、軸ラベル、凡例などをカスタマイズすることが可能となる。

4. インタラクティブなウィジェット:

Bokehには、ウェブアプリケーション内にインタラクティブなウィジェットを統合する機能も備わっている。スライダー、ボタン、チェックボックスなどのウィジェットを使用して、データの絞り込みやフィルタリングを行うことができる。

5. 複数の出力形式:

Bokehで作成したプロットは、HTML、PNG、SVG、JSONなどのさまざまなフォーマットでエクスポートできる。これにより、可視化結果をウェブページ、レポート、ドキュメントに組み込むことが可能となる。

6. コミュニティとドキュメンテーション:

Bokehには活発なオープンソースコミュニティがあり、豊富なドキュメンテーションと例が提供されている。これによりユーザーが問題を解決しやすくなっている。

Bokehは、データ分析、データ可視化、科学的なプロジェクト、ダッシュボードの作成など、さまざまな用途で利用でき、Python開発者やデータサイエンティストにとって、対話的なデータ可視化ツールとして非常に有用な選択肢となっている。また、Bokehのウィジェット機能を使用して、データの対話的な探索と分析を行うことも可能となる。

<Bokehの使い方>

Bokehを使用して対話的なデータ可視化を行う基本的な手順について述べる。以下のステップに従って、Bokehを使い始めることができる。

Bokehのインストール: Bokehを使うには、まずPython環境にBokehライブラリをインストールする必要がある。pipを使ってインストールできる。

pip install bokeh

Bokehの基本的なコンポーネント: Bokehの主要なコンポーネントには、Plot(プロット)、Figure(フィギュア)、Glyph(グリフ)、ウィジェット(Widget)などがある。これらのコンポーネントを組み合わせて可視化を作成する。

データの準備: Bokehを使ってデータを可視化する前に、データを適切に準備する。通常、PandasデータフレームやNumPy配列など、データをBokehに供給するデータ構造が必要となる。

グラフの作成: Bokehを使用してグラフを作成する。以下は、簡単な散布図を作成する例となる。

from bokeh.plotting import figure, show
from bokeh.io import output_notebook

# Jupyter Notebookで表示する場合、output_notebook()を呼び出します
output_notebook()

# データを準備
x = [1, 2, 3, 4, 5]
y = [6, 7, 2, 4, 9]

# プロットを作成
p = figure(title="Simple Scatter Plot")
p.circle(x, y, size=10, color="blue")

# プロットを表示
show(p)

このコードでは、figureオブジェクトを作成し、それにデータをプロットしている。最後に、show()関数を使用してプロットを表示している。

カスタマイズ: グラフをカスタマイズするために、figureオブジェクトの属性を変更することができる。それらにより軸のラベル、タイトル、凡例、色などの要素を設定できる。

インタラクティブな要素の追加(オプション): Bokehでは、ウィジェット(スライダー、ボタン、チェックボックスなど)を使用して、ユーザーとの対話を追加できる。これにより、グラフを動的に更新したり、データを絞り込むことが可能となる。

Bokehの公式ドキュメンテーションには、詳細なチュートリアルと例が豊富に提供されており、Bokehを効果的に活用するのに役立つ。また、Jupyter Notebookなどの環境で実行して、結果を対話的に確認することもできる。

Plotlyについて

<概要>

Plotlyは、データ可視化のためのオープンソースのライブラリとクラウドプラットフォームで、データを直感的に理解し、魅力的な対話的なグラフとチャートを作成するために使用されているものとなる。以下は、Plotlyに関する主要な特徴になる。

1. 対話的な可視化:

Plotlyは、対話的なグラフやプロットを作成するのに適している。ユーザーはグラフをズームイン、ズームアウト、パン、クリックなどの操作で対話的に操作でき、これにより、データの詳細な分析や結果の探索が容易になる。

2. 豊富なチャートタイプ:

Plotlyはさまざまなチャートタイプをサポートしており、折れ線グラフ、散布図、バーグラフ、ヒートマップ、3Dプロット、地図などを作成でき、データの特性に合わせて最適な可視化を選択できる。

3. 複数のプログラミング言語で利用可能:

PlotlyはPython、R、JavaScriptなど、さまざまなプログラミング言語で使用できる。これにより、データ分析者やデータサイエンティストが自分の好みやスキルに合わせて利用可能となる。

4. クラウドプラットフォーム:

Plotlyは、クラウドベースのプラットフォームも提供しており、データをクラウド上で保存、共有、共同作業することもできる。データの協力的な分析と可視化を容易にする。

5. ビジネスインテリジェンスとダッシュボード:

Plotlyは、ビジネスインテリジェンス(BI)のためのダッシュボードを作成するのにも適しており、売上分析、KPIの可視化、企業の重要なデータメトリクスの追跡などに使用されている。

6. ドキュメンテーションとコミュニティ:

Plotlyには豊富なドキュメンテーション、チュートリアル、サンプルコードが提供されており、ユーザーが効果的に利用できるようになっている。また、アクティブなオープンソースコミュニティも存在し、問題解決と新しい機能の開発が行われている。

Plotlyはデータ分析、データ可視化、ビジネスインテリジェンス、科学研究、教育、ウェブアプリケーションなど、さまざまな分野で幅広く利用されており、対話的な可視化が必要なプロジェクトやデータ解析の場面で、Plotlyは強力なツールとして役立つ。

<Plotlyの使い方>

Plotlyを使用してデータを可視化する基本的な手順について述べる。PlotlyはPython、R、JavaScriptなどで使用できるが、以下の例はPythonをベースにしている。

Plotlyのインストール: Plotlyを使用するには、まずPlotlyライブラリをインストールする必要がある。これは以下のコマンドを使用してインストールできる。

pip install plotly

ライブラリのインポート: Plotlyを使うために必要なモジュールをインポートする。

import plotly.express as px

データの準備: 可視化するデータを適切に準備する。データはPandasデータフレーム、NumPy配列、またはその他のデータ構造であることができる。

グラフの作成: Plotly Expressを使ってグラフを作成します。以下は、散布図を作成する例となる。

import plotly.express as px

# データを用意
data = px.data.iris()

# 散布図を作成
fig = px.scatter(data, x="sepal_width", y="sepal_length", color="species", title="Iris Data")

# グラフを表示
fig.show()

上記の例では、Plotly Expressのscatter関数を使用して、散布図を作成し、showメソッドで表示している。xyはx軸とy軸に使用するデータ列を指定し、colorでデータを色分けしている。

カスタマイズ: グラフをカスタマイズするために、さまざまなオプションを使用できる。具体的には、タイトル、軸ラベル、凡例、マーカースタイルなどとなる。

fig.update_layout(
    title="Customized Iris Data Scatter Plot",
    xaxis_title="Sepal Width",
    yaxis_title="Sepal Length",
    legend_title="Species",
    markers=dict(size=8, opacity=0.7),
)

インタラクティブな要素の追加(オプション): Plotlyは対話的な要素を追加するのにも適しており、スライダーやボタンを使用してグラフを動的に更新したり、データをフィルタリングしたりすることができる。

グラフの保存(オプション): 作成したグラフをファイルにエクスポートしたり、ウェブ上で共有したりすることもできる。

これらのステップを実行することで、Plotlyを使用してデータを可視化し、対話的なグラフを作成可能となる。Plotlyは非常に柔軟でパワフルなデータ可視化ツールであり、豊富なチャートタイプとカスタマイズオプションを提供している。公式ドキュメントにはさまざまな例と詳細な情報が提供されている。

Tableauについて

<概要>

Tableauは、データ可視化とビジネスインテリジェンス(BI)ツールの一つで、データを直感的に理解し、インタラクティブなダッシュボードやレポートを作成するために使用されるものとなる。以下は、Tableauに関する主要な特徴となる。

1. ビジュアルデータ分析:

Tableauはビジュアルデータ分析を重要視しており、データを視覚的に理解するための強力なツールとなる。ユーザーはグラフ、チャート、地図などを使用してデータを可視化し、傾向やパターンを探索できる。

2. シンプルなインターフェース:

Tableauは直感的なドラッグアンドドロップインターフェースを提供し、プログラミングのスキルがないユーザーでも使いやすい。これらによりデータの抽出、変換、可視化を簡単に行える。

3. データの結合と連携:

Tableauはさまざまなデータソースと連携でき、データの結合やクレンジング、トランスフォーメーションを行うことができる。データベース、Excel、クラウドデータストレージなどからデータを統合可能となっている。

4. インタラクティブなダッシュボード:

Tableauを使用して、対話的なダッシュボードを作成できる。ユーザーはグラフをクリック、フィルタリング、ドリルダウンなどの操作を行い、データを自分のニーズに合わせて探索できる。

5. レポートの作成と共有:

Tableauを使用して、プロフェッショナルなレポートとダッシュボードを作成できる。作成したコンテンツは簡単に共有し、オンラインやモバイルデバイスでアクセス可能となっている。

6. ビジネスインテリジェンス:

Tableauはビジネスインテリジェンス用途に特に適しており、企業のデータ分析、KPIの追跡、データドリブンな意思決定をサポートしている。それらはビジネスの戦略策定や業績評価に貢献している。

7. クラウドプラットフォーム:

Tableauはオンプレミスでの使用だけでなく、Tableau Onlineと呼ばれるクラウドベースのプラットフォームも提供しており、データの共有と共同作業を簡素化している。

Tableauはさまざまな業界で広く使用され、ビジネス、教育、政府、医療など多くの分野でデータ分析と可視化のツールとして重宝されている。また、多くのトレーニングリソースとコミュニティサポートが利用可能で、スキルを磨くことができる。

<Tableauの使い方>

Tableauを使ってデータを可視化し、ダッシュボードやレポートを作成する基本的な手順について述べる。Tableauは直感的なインターフェースを提供しており、プログラミングのスキルがないユーザーでも使いやすい。

1. データのインポート:

Tableauを起動し、データをインポートする。データはExcel、CSV、データベース、クラウドデータソースなど、さまざまな形式から読み込むことができる。

2. データの連携と結合:

複数のデータソースからデータを結合したり、データの連携を行ったりする。データの結合を行うことで、複数のデータセットを組み合わせて分析できる。

3. ワークシートの作成:

データを可視化するためのワークシートを作成する。データソースウィンドウから必要なディメンション(カテゴリカルデータ)とメジャー(数値データ)を選択し、ワークシートにドラッグアンドドロップする。

4. グラフの作成:

ワークシート上でグラフを作成する。ディメンションとメジャーを選択し、グラフの種類(棒グラフ、散布図、折れ線グラフなど)を選択し、グラフの設定を直感的に行う。

5. インタラクティブな要素の追加:

インタラクティブなダッシュボードを作成するために、フィルターやパラメーターを追加する。これにより、ユーザーがデータを選択し、ダッシュボード内で動的に反映されるようになる。

6. ダッシュボードの作成:

ワークシートを組み合わせてダッシュボードを作成する。ダッシュボードにはグラフ、フィルター、テキストなどを配置でき、ダッシュボードを整えて、データのストーリーを伝えることができる。

7. インタラクティブなダッシュボードの共有:

作成したダッシュボードを保存し、オンラインで共有できる。Tableau ServerやTableau Onlineを使用して、他のユーザーとダッシュボードを共有し、共同で作業することも可能となる。

8. レポートのエクスポート(オプション):

レポートをPDF、画像、Excelなどのフォーマットでエクスポートして、報告書に組み込むことができる。

これらのステップに従って、Tableauを使用してデータを可視化し、ダッシュボードやレポートを作成することが可能となる。Tableauは柔軟でパワフルなツールであり、データ分析と可視化を容易にしている。詳細な情報やトレーニングリソースは、Tableauの公式ウェブサイトやドキュメンテーションから入手できる。

参考情報と参考図書

参考情報としては”ユーザーインターフェースとデータビジュアライゼーション技術“がある。

参考図書としては”データビジュアライゼーション ―データ駆動型デザインガイド

データビジュアライゼーションの基礎 ―明確で、魅力的で、説得力のあるデータの見せ方・伝え方

データ視覚化の人類史――グラフの発明から時間と空間の可視化まで

Bokeh
1. 「Interactive Data Visualization with Bokeh
– 著者: Kevin Jolly
– 内容: Bokeh の基本から応用までをカバーし、Python を使ったデータ可視化の手法を詳しく解説。

2. 「Mastering Python Data Visualization
– 著者: Kirthi Raman
– 内容: データ可視化の幅広い技術を扱い、Bokeh を用いた応用例や他のツールとの統合も解説。

3. 「Python Data Science Handbook
– 著者: Jake VanderPlas
– 内容: Python のデータサイエンス全般をカバー。Bokeh の基本的な使い方が含まれている。

Plotly
1. 「Interactive Dashboards and Data Apps with Plotly and Dash
– 著者: Elias Dabbas
– 内容: Dash を使った対話的なデータアプリケーションの作成方法に焦点を当て、Plotly の使い方も詳しく解説。

2. 「Plotly Dash: User Guide
– 著者: Plotly チーム(公式ドキュメント)
– 内容: Dash と Plotly の機能を最大限に活用する方法を詳しく学べる。

3. 「Data Visualization with Python and JavaScript
– 著者: Kyran Dale
– 内容: Python と JavaScript を使ったデータ可視化の基礎をカバーし、Plotly の応用例を含む。

Tableau
1. 「The Tableau Workshop
– 著者: Sumit Gupta, Jen Stirrup
– 内容: Tableau を用いたデータ可視化の入門書で、実践的なワークショップ形式。

2. 「Tableau Your Data!: Fast and Easy Visual Analysis with Tableau Software
– 著者: Daniel G. Murray
– 内容: Tableau の基本から高度な機能まで、初心者から中級者に適した内容。

3. 「Learning Tableau
– 著者: Joshua N. Milligan
– 内容: Tableau の基本操作から応用テクニックまでを網羅。データストーリーテリングの方法も学べる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました